Dio110バッテリー交換

バイク

おはようございます。メンテナンスを愛するsandです。
皆さんは普段から身の回りのメンテナンスをしていますか?
いい歳になると体のメンテナンスをしないとガタが来ますし、乗り物に関しても同じだと思います。

メンテナンス記録の前に・・

私は亡くなった伯父の遺品であるバイク(Dio110 JF31型)に乗っています。
早朝の草野球に行くとき、近場での子どもの送迎、近場で日用品の買い物などと、用途は限られています。
若い頃はバイクをあれこれと改造をして遠出をしてましたが、現在はその熱量はなく、そして、何より運転は好きではありません。
路駐天国だった時代は、都内で路駐する車の隙間にサッと、歩道に止まる自転車の隙間にサッと、入れられるバイクはどこへ行っても止める場所に困らないと思っていましたが、現在では車の駐車場や自転車の駐輪場ほど、バイクの駐輪場が整備されておらず、駐輪場所の確保を考えるとかえって不便な乗りものとなってしまいました。
更に加齢とともに夏の暑さや冬の寒さによってバイクに乗る気が失せてきます。
このようにバイクは、自分にとっては乗りものとしての価値が下がる一方でした。

ただ、伯父の遺品ということで保有をしているという、かなりバイクについてネガティブなことを書いてしまいましたが、上記のネガティブ要素を除けば、乗りもの自体は好きであり、異常な程良い燃費は経済的にも環境的にも良いものであると感じています。
また、私の性格上、登山靴や野球のグローブ、家のメンテナンスをするのと同じように、自分の手で乗りものをメンテナンスすることは大好きです。
こまめにメンテナンスをしていますので記録をします。

メンテナンス記録

バッテリーの状況

ある時から、バッテリーの弱りを感じていました。
バイクを譲り受けてから一度もバッテリー交換をしていなかったので当然といえば当然のことです。
ただ、私のDio110はJF31型と少し古く、万が一バッテリーが使用不能になってもエンジンがかけられるキックスターターがあるため、だましだまし使用していました。
ついにその時が来たのですが、その時に限って稀に見る遠出(といっても同じ都内…)をしているものなんですね。
キックスターターがあるから焦らずに済み、その時は何事も無く自宅に帰れました。
その後、バッテリーの交換をすることになったので記録をします。

バッテリーを購入

まず、楽天で以下を購入しました。
怪しい会社のは過去に痛い目を見ているので、台湾YUASAを購入しました。
台湾ユアサ ユアサ YTX7L-BS

台湾ユアサ ユアサ YTX7L-BS バイク バッテリー 液入り充電済 1年保証 密閉型 MFバッテリー メンテナンスフリー バイク バッテリー オートバイ バイクパーツセンター

フロントカバーを外す

赤丸のところを外すとカバーが外れます。

バッテリーを外す

バッテリーの銀色の金具を外します。
マイナス、プラスの順に外します。


バッテリーを入れ替える

古いバッテリーを抜き取り、新しいバッテリーを入れる。
(左:新品の台湾YUASA、右:購入時から使用していた純正YUASA)
そのまま使用できるようになって送付されてきました。


逆の手順で元に戻す

プラス、マイナスの順に取り付ける。
銀色の金具をつける。
フロントのカバーを付ける。

と、ものすごく簡単です。
バッテリーも届いたものを付ければそのまま使用できました。
作業時間は隣で練習する息子のサッカーを見ながら作業しても、15分くらいです。

バイクをいじってみよう

車と違い、バイクのメンテナンスは専門的なことでなければ手軽にできます。
更に自分でやれば安上がりです。
これから50ccが無くなり、原付免許でも100ccクラスが乗れるとの話がありますので、これから乗る人もバイクを検討してみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました